うんぱおうじによるここんぱぶろぐ

なんか色々書くにゃあ(=^x^=)v インスタもね→@cocomanuel_official

もえろ~

野球を見ていると、人間性って大事やな~と改めて思う。

 

野手であれば、打てる守れる走れる

投手であれば、点を取られない

とかが大事だけど

どれだけ成績がよくても、試合中・ベンチでの態度が悪かったり

怠慢プレーをするような選手がいると

チーム全体の雰囲気が悪くなってしまい

若手は特に委縮してしまい、思い切ったプレーをしづらい。

自分、スポーツしたことないし分からんけど。

 

日本ハムには今季からトレードで加入した、江越大賀という選手がいる。
(元阪神、外野手)

彼は、抜群の身体能力があり、守備は超一級品だが

いかんせんバットにボールがあたらない。

日本ハムに加入するまでは、令和ノーヒットである。

 

そんな彼のプレーを見ていると

守備では、何が何でも守りきるという執念を感じ

走塁では、足が取れても出塁・進塁するんだという執念を感じ

打席では、なんとしてでもバットに当ててやるという執念を感じる

 

ベンチでは、大きな声を出しメンバーを鼓舞し

ヒットが出たり、得点が入ったりすると大喜び

メンバーがベンチに帰ってくるときは、いち早くベンチを飛び出しハイタッチをしにいっている。

そんな「当たり前」のことでありながらも、当たり前ではない姿勢に感激する。/当たり前のことを、どんな時でもやり続けるのは難しい。

 

しかも日本ハムのエースである上沢投手から

早くも相談をされるほどの、信頼のされよう。(もちろん上沢投手も最高の人間)

→しかもかなり良いアドバイスをしていた。

 

打率が低くても、三球三振が多くても

彼は普段からの言動で「ずっと応援したい選手」となっているのである。

現に日本ハムファンからは「俺たちの江越」「えご兄」と呼ばれ愛されている。

 

5/9の試合では、ショートがイレギュラーした打球の処理に苦戦し

ホークスに対してサヨナラ勝利を許してしまった。

その時にセンターを守っていた江越選手が、ショートまですっとんできて

ホームに根性の送球を行ったのである。

結果は間に合わなかったが

最後まで諦めずに、プレーをする彼の姿に涙が出た。

ショートの上川畑選手も、彼でなければセンターへ抜けていたであろう打球を

よくぞ止めてくれたと思う。

 

こんな思いのこもった一つひとつのプレーが

次につながり、若手たちのお手本となり、チームが強くなっていくのだろうと思った。